南京の空港アクセス
日本から南京へ
南京の空の玄関、南京禄口国際空港への直行便は成田、関西国際空港から飛んでいます。しかし週2便と少なく、他の中国国内都市の経由便を利用してのアクセスも一般的です。また上海駅から特別快速が出ているので、上海を経由して、鉄道でアクセスするルートも便利です。
南京禄口国際空港から市内へのアクセス
タクシーかバスでのアクセスとなります。
タクシー
市内までは約30kmとなっており、所要時間は60分ほど、料金目安は140元となっています。タクシーがメーターを使わない場合、乗客は支払いを拒絶する権利があります。
バス
一号線(城東行き)と二号線(城西行き)があります。前者は始発便から最終便まで運行しているのに対し、後者は9:30~22:00までの運行となっています。所要時間は70分ほど、料金は一人20元となっています。
市内から空港へのアクセス
タクシー
市内で流しを拾うか手配してもらう形以外は、所要時間や料金目安は変わりません。
バス
地下鉄の中華門駅、漢中門と南京駅からのバスがあります。
- 中華門発:運行時間6:00~20:30内で30分間隔
- 漢中門発:運行時間6:00~21:00内で一時間間隔
- 南京駅発:運行時間6:00~20:30内で30分間隔
所要時間はそれぞれ70分ほどで料金は20元となっています。
※飛行機出発2時間前にバスに乗り、バスが原因で飛行機に間に合わなかった場合、変更、及び払い戻しにかかる費用はすべて補償されます。
上海市内から南京市内へ
上海駅から南京駅まで高速鉄道(CRH2)が運行しており、所要時間2時間~、料金は317元~となっています。その他、スピードは遅くなりますが、長距離鉄道も運行しています。
市内の交通事情
タクシー、バスの他地下鉄も利用が可能です。
タクシー
料金システムは初乗り3kmまで10元、以降2.4元/kmとなっています。深夜22:00~6:00は2割り増しの料金となります。正規のタクシー屋根の上にタクシーの表示がありますので、そちらを利用するようにしましょう。
バス
バス網がかなり整備されており、市内はほぼバスで回れる形になっています。料金は通常車が1元、クーラー付き車が2元となっています。プリペイド式のICカードも発行されており、利用者には運賃が割り引かれるサービスも行われています。
バス路線一覧:http://www.njkgc.cn/article.aspx?menuid=1425&tab=tab_News&tabid=27345
地下鉄
現在1号線と2号線が営業中で今後も拡大予定です。南京駅、南京東駅を初め、主要長距離鉄道駅、観光場所へのアクセスが可能となっています。料金は2元~4元となっています。