バンクーバーの空港アクセス

バンクーバー国際空港から市内へのアクセス

バンクーバーの空港はバンクーバー国際空港ひとつのみで、国際線、国内線のすべてが発着します。空港からダウンタウンへのアクセスは、スカイトレインと呼ばれる電車、ダウンタウンシャトル、タクシー、リムジンがあります。

スカイトレイン

スカイトレインはオリンピックに合わせて着工され、2009年8月17日に開通したばかりです。このスカイトレインには3つの路線があります。「カナダライン」と呼ばれるダウンタウンから南に伸びた線が途中で分岐し、空港とリッチモンド市街地を結んでいます。空港からダウンタウンの中心であるバンクーバー・シティ・センター駅までは所要24分で、料金は通常のゾーン料金とは異なり、空港特別料金6.75カナダドルが適用されます。チケットは駅の券売機、空港内国内線ターミナルにあるセブンイレブンで購入できます。なお運賃は空港から市内と、市内から空港へ向かう場合で異なるので注意しましょう。

タクシー

空港からは国内、国内線ターミナルどちらからも利用できます。ダウンタウンからタクシーを利用する場合は雨の日など混み合うことがあるので、なるベル予約をしておきましょう。料金は片道約$30からで、所要時間は約30分です。

リムジン

リムジンはカナダの最後の思い出として空港までの交通手段としてよく利用されています。空港からの利用は国内、国際線到着ロビーから出てすぐにリムジン乗り場があるので、旅の疲れでゆったりしたい人にはおすすめです!料金は片道約80$からで、所要時間は約30分です。


・Limojet Gold Express
電話番号:604-273-1331
URL:www.limojetgold.com/
・LIMO GINO
電話番号:604-888-8888
URL:www.limogino.com/

市バス

ダウンタウンと空港を結ぶバスは、深夜運行のナイトバスN10のみです。同じN10のバスでも、ダウンタウンのウオーターフロント行きと、郊外のリッチモンド行きの両方があるので、間違わないように注意しましょう。バス停は国内線ターミナルのLevel1にあり、空港からダウンタウンまでは所要約30分です。

カナダの国内交通情報

長距離バスの旅

カナダは全長8万kmの道路を持っています。この道路網を利用した長距離バスが、国内の各都市を結んでいます。大手のバス会社は、オタワから西の全域に路線をもつグレイハウンド・カナダ(Geryhound Canada)です。その他、オンタリオ州とケベック州では、コーチ・カナダ(Coach Canada)やボヤジャール・コロニアル(Voyageur Colonial)、オルレアン・エクスプレス(Orleans Express)が、またアトランティックカナダは、プリンス・エドワード・アイランド州、ノヴァ・スコシア州、ニュー・ブランズウィック州の3州にアカディアン・ラインズ(Acadian Lines)がニューファンドランド&ラブラドル州はDRLコーチラインズ(DRLClachilines)が、路線バスを走らせています。

○バスの乗り方

バスディーポに行けば、それぞれの路線ごとに分かれた時刻表が置いてあります。各バス会社のホームページで調べることもできるので、時間のない人は事前に日本で調べて行くのがいいでしょう。予約はほとんどの路線で必要がありません。

まず当日にバスディーポの専用チケット売り場へ行き、チケットを購入します。カウンターの横などに荷物に付けるタグがあるので、目的地を書いて、必ず預ける荷物にくくりつけておきましょう。あとはバスが到着するのを待つのみです。車内への誘導は出発30分くらい前からです。

○バスのルートについて

グレイハウンドの場合、同じ都市間を移動するバスでも、複数のルートがあることが多いです。ルートの違いによって所要時間が倍ほども異なる場合もあるので、必ず確認してから乗りましょう。

○携帯でバスの時刻表をGET!

カナダの携帯を持っている場合は、テキストメッセージで時刻表をGETできます。宛先を『33333』にし、テキストフィールドに『バスストップ番号』のみ記入し送信すると、すぐに送られてくるので、時刻表の無いバスストップを利用する際はとても便利です!

○West Coast Express

West Coast Expressはバンクーバーのウォーターフロント駅とミッション、メープルリッジ、ポートコキットラム、コキットラムをつなぐ電車です。ミッションまでは約1時間、コキットラムまでは30分程度で到着します。

○シーバス(Sea Bus)

シーバスはダウンタウンのウォーターフロント(Waterfront)駅とノース・ショアのロンズデール・キーを結ぶフェリー。ピーク時には15分おき、その他の時間は30分おきに運行していて、所要時間は12分です。自転車の持ち込みができます。

○ミニフェリー

2つの民間企業がFalse Creekの周りでミニフェリーを運航していて、Granville IslandからDowntown、Science Worldまで短時間で行くことができます。チケットは船の運転手の方に直接渡します。

チケット 年齢 料金
1回乗船 大人 $3.00~$9.00
1回乗船 シニア・子供 $1.50~&5.00
1日券 大人 $14.00
1日券 シニア・子供 $10.00~$8.00
10枚乗船券 大人 $18.00
1ヶ月定期券 大人 $50.00
3ヶ月定期券 大人 $120.00
   

スカイトレイン

○ミレニアムライン&エキスポライン(Millenium&Expo Line)
 

Expoはダウンタウンからサレーのキングジョージ(King George)駅まで、 Millenniumはダウンタウンからローヒードモールを通りぐるっと一周してブイシーシークラーク(VCC Clerk)駅まで走っています。車両や駅にはモニターが設置されているので、安心して利用できます。

 
○カナダライン(Canada Line)
 

カナダラインは2010年の冬季オリンピックのために作られた電車です。ダウンタウンから空港、またはリッチモンド間を走り、空港からダウンタウンへは25分で行けます。車内は椅子の数がエキスポやミレニアムラインに比べ少なく、自転車や大型のスーツケースなどを持ち込みやすい作りになっています。

 
○オリンピックライン(Olympic Line)
 

オリンピックライン(Olympic Line)は、地上を走る路面電車で、2010年冬季バンクーバーオリンピックに向けて作られました。グランビルアイランド(Granville Island)とオリンピックビレッジ(Olympic Village)駅を結んでいます。

 

レンタカー

 

レンタカーや現地の空港や町中で簡単に借りられますが、日本から予約して行く方が安心です。申込時に必要なのは、クレジットカードと日本の運転免許証、国外運転免許証です。25歳未満のヤングドライバーは別途料金がかかったり、借りれないこともあるので、必ず電話で予約しましょう。予約時には氏名、宿泊ホテル、借りたい車種、借りる場所などの質問に答えると、予約番号が言われるので、ちゃんとメモをして忘れないようにしましょう。あとはカウンターに行き、予約番号を告げ、契約をするだけです。

エイビス (1-800)879-2847

URL:http://www.avis.com

ハーツ (1-800)654‐3131

URL:http://www.hertz.com

バジェット (1-800)268-8900

URL:http://www.budget.ca

ナショナル(1-800)268-9711

URL:http://www.nationalcar.ca